築古マンションを子育てしやすい動線が快適なお住まいに。ご家族の思い出を刻む断熱性能の高い素敵な家が完成(板橋区 A様邸)

Before 施工前のお悩み・ご要望
- 在宅ワークをしながら子育てしやすいLDKにしたい
- 断熱性、防音性の高いトリプルガラスに変えたい
- シューズクロークやパントリーなど収納にこだわりたい
- 玄関入ってすぐに利用できる手洗い器を設置したい
施工前
施工中
After 施工後
リビング
和室と洋室、DKを仕切っていた間仕切り壁を撤去し、広々とした開放的なLDKを実現しました。窓はトリプルガラスを採用し、断熱性能を高めることで冷暖房を効率よく使用することができます。
そして、LDKにはワークスペースを設け、DAIKENの『スタディカウンター』を設置。シンプルでスタイリッシュなデザインなので圧迫感なく、リビング空間に調和します。
明るいグレーの木目柄の床材により、お部屋全体を明るく見せ、ライン照明を用いることで空間を引き締め洗練された印象に仕上げました。
腰壁には、汚れや傷に強いウレタンコートのコンクリート調クロスを使用しています。
リビング(ニッチ収納)
リビングの照明スイッチ、ドアフォン、給湯リモコンはニッチ収納でまとめました。
動線を邪魔せずにすっきりと収納できることはもちろん、立体感のあるライトグレーのモダンなタイル柄クロスにより、さりげない箇所にもこだわった“生活美”を実現しています。
キッチン
TOTO『ザ・クラッソ』のシステムキッチンは、TOTO最上位モデルです。美しいデザインだけでなく、日々の調理や片付けを快適にするための様々な機能が搭載されています。
例えば、スクエアすべり台シンクは、油汚れもスムーズに落とせるため、お手入れのストレスを軽減。また、きれい除菌水は、まな板や包丁の除菌にも役立ちます。さらに、リンナイのフロントオープン食洗機を採用し、大容量かつ食器の種類や量に合わせて様々なコースを選択できるなど、使い勝手に優れ家事負担が軽減されました。
天井はミディアムカラーの木目柄のクロスを用いて、空間の広がりを感じさせ、高級感を演出します。キッチン横の窓枠には転落防止ガードを取付け、安全面にも配慮しています。
パントリー
食品や日用品をストックするための収納スペース「パントリー」を設けました。アーチ型の壁は、空間に柔らかさや温かみを加え、パントリーを単なる収納スペースとしてだけでなく、魅力的な空間として演出します。
備蓄できるため防災対策に役立ち、買い物に行く回数を減らせるため、家事効率がアップします。アクセントクロスは伸びやかな大柄のボタニカルパターンを選び、北欧デザインを取り入れました。
また、可動棚なので収納する物に合わせて、棚板の高さを細かく調整できるため、デッドスペースを減らせます。
浴室
TOTOの『マンションリモデルWYシリーズ』は、TOTOがマンションのリフォーム向けに展開している浴室です。
清掃性に優れ、人間工学に基づいた浴槽や、節水しながらも心地よい“浴び心地”を実現するコンフォートウェーブシャワー、凹凸が少なく、汚れが付きにくいカウンターなど、1日の疲れを癒すリラックス空間が完成しました。
洗濯物の乾燥や浴室の換気にも役立つ、浴室乾燥機『三乾王』も搭載し、気持ちよさと利便性を両立しています。
洗面
様々な空間に調和する、洗練されたデザインのTOTO『オクターブ』を選びました。
奥ひろ収納「奥ひろし」により、洗面台下の収納スペースが非常に広く、様々なものを効率的に収納可能で、清掃性や機能性に優れています。
また、メガネや時計、スマートフォンなどの一時置きに活用できる「ちょい置きカウンター」は忙しい朝にも便利です。
トイレ
柔らかいアール型のコンパクトなタンクレストイレTOTO『ネオレストRS』。
ナノレベルに滑らかな陶器表面なので、汚れが落ちやすくキレイが続きます。節水・節電に優れており、TOTO独自のテクノロジーとデザインで非常に使いやすいトイレです。
クッションフロアはモザイクタイル柄で、グレー・ベージュ・ホワイトなどがミックスされており、耐水性や防汚性、抗菌性に優れています。
洋室
子ども部屋のアクセントクロスは織物調のややベージュがかったホワイト+ポップなカラーのラインが特徴で、様々なインテリアに合わせやすいです。準不燃の壁紙なので、万が一の火災時にも燃え広がりにくいという安全性も兼ね備えています。
断熱性能や遮音性能の高いトリプルガラスは有害な紫外線をカットし、家具や床の日焼けも防ぎます。肌へのダメージも軽減し、健康的な生活をサポートするのに有効です。
玄関周り
玄関に手洗い器を置くことで、帰宅してすぐに手を洗うことが可能で、急な来客時にも役立ちます。また小さなお子様がいる家庭では、手洗いを習慣づけやすいというメリットもあります。
奥行きと深さがあり、水ハネを気にせず使用できるボウルが特長のTOTO『サクア』を選びました。
玄関+シューズインクローク
YKK AP『ドアリモD30』は、断熱性能が高いのが特長で、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるため、冷暖房費の節約にもつながります。採光窓が縦に並んだデザインで、採光性を確保し、明るい印象の玄関となりました。
ショコラウォールナットのデザインは、落ち着いた色合いで、お住まいのインテリアにも調和します。
また、靴を履いたまま出入りできるシューズインクロークも設け、玄関に散らかりがちな靴や傘、アウトドア用品などをまとめて収納できるため便利です。
シューズインクローク(リフォーム後の様子)
リフォーム後に、実際にシューズインクロークに収納した様子です。柔らかな印象を与えるアーチ型の壁の横にはお客様のセンスが光るミラーを設置しました。
ゴルフバッグなど、大型の物も収納可能になり、靴や小物を種類別に整理することで、玄関をすっきりと保てます。
また湿気の溜まりやすい場所なので、窓を設けることで換気対策もしっかりと行いました。
設計士・担当者から
リフォーム基本情報
住居形態 | マンション |
---|---|
築年数 | 築31年 |
概算費用 | 1,580万円 |
工期日数 | 100日間 |
キッチン | |
浴室 | 【TOTO】マンションリモデルWYシリーズ / Xタイプ / 床:ライトグレー(ラグ調) / アクセントパネル:ノルディーグレーウッド / 浴槽:ホワイト |
洗面 | |
トイレ | |
玄関手洗い器 | |
給湯器 | |
床材 | |
内装ドア | |
窓 | |
玄関 | |
管理番号 | 7263 |
条件から探す
テーマから探す

建て直しではなく、リフォームへ。それぞれの部屋に個性があふれる、空間を最大限活か…
東京都 / リノベーション / 間取り変更 / 戸建て / 30年以上 / 1,000万以上 / 階段 / 寝室 / 全面改装 / 廊下 / 洋室 / リビング / トイレ / 洗面所 / 浴室 / キッチン /

【狭小住宅の新築工事】相続した築60年以上の木造戸建てを一新。奥様との暮らしを楽…
東京都 / 中野区 / 新築・建替え / 戸建て / 40年以上 / 2,000万以上 / 階段 / 寝室 / 全面改装 / バルコニー / 屋根 / 廊下 / 洋室 / 窓・サッシ / リビング / 玄関 / 外装・エクステリア / 外壁・屋根 / トイレ / 洗面所 / 浴室 / キッチン /

長年暮らしたご自宅を、バリアフリーで暮らしやすい快適空間へ(豊島区 M様邸)
東京都 / 豊島区 / 間取り変更 /