満足への果てしない旅
2025/01/28
IT 仕事360度カメラであるTHETA利用時のアプリ切替について
練馬のリフォーム 山口建設の山口です。
リフォームの現場調査では、写真が非常に重要です。
山口建設では、業務効率化とお客様満足度向上のために、RICHOのTHETAを利用しています。
非常に便利なので、3台導入し、現場調査時の強い味方となっていま…した。
スマホアプリの切替
![アプリ切替のご案内](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_435,h_869/https://www.k-yamaken.com/websys/wp-content/uploads/2025/01/Screenshot_20250111-193312.jpg)
アプリ切替のご案内
社内端末はAndroid端末で統一しており、「RICHO THETA」アプリを利用していました。
一時期は、モバイル通信がonだとカメラを拾いづらい何ていう不具合もありましたが、THETAで撮影したデータが、スマホのストレージに保存され、Googleフォトを始め、基幹システムへの同期を実施していました。
ところが、画像のように、「RICHO360」への切り替えが促されるようになりました。
どうやら、RICHO360を利用するには、アカウント登録が必要で、クラウドとの連携が可能なサービスになるようです。
...手間だ!
繰り返しですが、弊社ではスマホのストレージに保存された写真を同期しており利用しています。
RICHO360アプリでは、撮影した写真はカメラのストレージか、クラウドのストレージに保存されるようです。
カメラのストレージに保存された上図のように操作をしないと、スマホのストレージには保存されません。
RICHO360というサービスとして、RICHOのフレームワーク上ですべて完結するのであれば、素晴らしいサービスかと思いますが、山口建設としては合っていないようです…。
まとめ
![アプリ切替を拒否する!](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_433,h_867/https://www.k-yamaken.com/websys/wp-content/uploads/2025/01/679ab111710ee67f4cdf64ea70c9d522.png)
アプリ切替を拒否する!
- THETAを利用していて
- アカウントを作りたくない
- 写真データを操作なくスマホのストレージに保管したい
という場合は、引き続き、RICHO THETAアプリを利用しましょう!
図にあるように、✕で閉じることで、引き続きRICHO THETAアプリの利用が可能です。
ただし、継続サポートは実施されないので、いつ利用ができなくなるかわからないところが玉に瑕です。
さらに、一部THETAのバージョンでは、切替先のアプリであるRICHO360でサポートされないというのが可哀想…。
RICHOも、RICHO THETAアプリサポート終了についてのFAQを公開しています。
該当ユーザーは是非一読を!