リフォーム通信
2023/09/08
リフォーム商品紹介【徹底比較】厳選5社の中級洗面台を各メーカー担当者がポイントを3つに絞ってお届け!【2023年決定版】
動画
洗面台リフォームをお考えの場合、 「各メーカーの違いって何だろう…。」 「一度にショールームで商品が見れないかな…。」 と思ったことはないでしょうか。
そんな皆様のために、国内主要メーカーである【TOTO】【クリナップ】【タカラスタンダード】【リクシル】【パナソニック】におけるの高級洗面台を横断的にご紹介します!
各メーカー担当者がポイントを3つに絞ってお伝えするので、非常に分かりやすい内容となっています。
★ ↓高級洗面台編については下記から御覧ください↓
★ ↓中級洗面台編については下記から御覧ください↓(本動画です)
★ ↓普及洗面台編については下記から御覧ください↓(本動画です)
★ ↓2023年住宅設備機器シリーズ一覧については下記から御覧ください↓
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1rdFyv9UF5xmnq5W-DKXqhPSGv6r-WB5KmQgdd25g_TA/edit?usp=sharing
国内の主な5メーカーの住宅設備機器で、のべ65商品を網羅しています。
目次
動画 内容説明
シリーズでお伝えをしている各メーカーの住宅設備機器おいて、今回は“中級の洗面台”に焦点を合わせ、日本の主な5大メーカーを比較し、3つのポイントに絞ってご紹介させていただこうと思います。
TOTO練馬ショールームから、担当の渡邉さんと中級の洗面台『ドレーナ』について、3つのポイントに絞ってご紹介させていただきます。
1つ目のポイントは「デザイン性」です。
TOTOの洗面台で唯一木目調を基調としているデザインで、造作家具のような意匠性の高い洗面台となっています。
一般的にリフォーム業者や建築業者が間に入り、造作で仕上げる場合は価格帯が上がってしまいますが、『ドレーナ』はデザイン性の高いアイテムや色を自由に組み合わせて、自分好みの洗面化粧台を作ることができます。
2つ目のポイントは「きれい除菌水」です。
カウンターの右側に小さい水栓がついていますが、これが「きれい除菌水」搭載の水栓です。
除菌の性能を持った「きれい除菌水」を出すことによって、排水口のヌメリ防止や歯磨き後の歯ブラシの除菌などにも役立ちます。
3つ目のポイントは「陶器製広ふかボウル」です。
陶器製ボウルとなっており、陶器で作ってるので清掃性や耐久性が高いです。「陶器製広ふかボウル」という名前の通り、広くて、深く、使いやすいボウルになっています。
以上が、TOTOの中級の洗面台『ドレーナ』の3つの特長となります。
1つ目が「デザイン性」、2つ目は「キレイ除菌水」、そして3つ目が「陶器製広ふかボウル」です。
続いて、クリナップ練馬ショールームから、担当の櫻井さんと中級の洗面台『ファンシオ』について、3つのポイントに絞ってご紹介させていただきます。
1つ目のポイントは「ボウルの深さ」です。
深くて、大きくジャブジャブ洗える仕様のボウルとなっています。例えばペットを洗ったり、洗髪したりと、様々な生活のシーンで役立ちます。
もちろん水の飛び散りもしっかりガードしてくれますし、中央を高めにすることで、水がボウル全面に広がるので、自然と排水口に流れていきます。
2つ目のポイントは「扉カラー」です。
キッチンと合わせてコーディネートできるカラーバリエーションを展開しており、システムキッチン『ラクエラ』というシリーズにおいて、色を合わせることが可能です。
3つ目のポイントは「生活スタイルに合わせた引き出し」です。
オールスライドタイプや引き出しタイプ、開きタイプなど生活スタイルに合わせた形でご選択いただけます。
以上が、クリナップの中級洗面台『ファンシオ』の3つの特長となります。
1つ目が「ボウルの深さ」で、深さがあることで様々な用途で使用可能です。2つ目が「扉カラー」で、キッチンと合わせたコーディネートができます。3つ目が「生活スタイルに合わせた引き出し」で、開きだったり、引き出しを選べます。
続いて、タカラスタンダードの新宿ショールームから中級の洗面台『ファミーユ』について、3つのポイントに絞ってご紹介させていただきます。
1つ目のポイントは「アクリル人造大理石のハイバックカウンター」です。
アクリル人造大理石という素材を使っており、キッチンのシンクや天板、浴槽にも使っている素材となります。
“ハイバック”と言って、後ろが立ち上がっている形状なので、水栓周りが汚れることが少なく、お手入れしやすい形状になっています。
タッチレス水栓の採用も可能です。
2つ目のポイントは「ホーローのキャビネット」です。
キャビネットという箱自体がホーロー製なので、湿気を吸ってたわんだり、カビたりする恐れがありません。キレイが続いて長持ちする所も特長の一つです。
一般的に他メーカーの場合、洗面台のキャビネットは木質系が多いですが、湿気を吸ったり、匂いがこもったり、場合によっては変形しちゃったりする場合もあります。
ホーローの場合はお手入れもしやすく、匂いもつきづらいので、洗面材質として非常に優れている素材になっています。
3つ目のポイントは、「ホーローの洗面パネル」です。
手洗いやうがいの時に水跳ねをしやすいですが、ホーローの場合は水気を吸わないので、お手入れも簡単で、カビにも強く、マグネットも装着可能です。
例えば、タオル掛けであったり、洗面台に意外と置けないティッシュなどもマグネットで付けることができます。
壁を痛めず、汚れもサッと落ちやすく、好きな位置に好きなマグネットの小物を使って便利に収納できるのはメリットかと思います。
以上が、タカラスタンダードの中級の洗面台『ファミーユ』の3つの特長となります。
1つ目は「アクリル人造大理石のボウル」、2つ目は「ホーロー製のキャビネット」、そして3つ目が「ホーロー製のパネル」です。
続いて、LIXIL新宿ショールームから担当の志賀さんと中級の洗面台『クレヴィ』について、3つのポイントに絞ってご紹介させていただきます。
1つ目のポイントは「奥行きが2種類」です。
奥行きというのは、壁から前の寸法となりますが、まず1つ目の寸法は奥行き50cmで、コンパクトな収まりになっています。
2つ目の奥行きは56cmです。1つ目の奥行きよりは、6cm奥行きが広がっています。
奥行きが広くなった分だけ、すっきり整頓できますし、深いトレイが入りますので、様々なものを収納可能です。
2つ目のポイントは「ナビッシュ水栓」です。
手をかざすだけで自動吐水されますし、シングルレバーを操作することで手動で吐水が可能です。
ワンアクションでお好みの吐水ができるのは非常に魅力的かと思います。そして上から吐水されるので、水栓周りに水が溜まりません。
カウンターから水栓が出ている場合は、水栓周りがビシャビシャになりやすいので、清掃面においても嬉しい水栓となっています。
3つ目は「ランドリーカウンター」です。
奥行き56cmタイプには「ランドリーカウンター」というオプションもあります。
間口に合わせて、カットして調整できるので、今ある空間に合わせられます。洗濯物を畳んだり、アイロンがけをしたりと様々な用途で使用可能なので、生活スタイルに合わせて活用できます。
以上が、LIXILの中級の洗面台『クレヴィ』の3つの特長となります。
1つ目が「奥行きの選択」で50cmと56cmの2つから選べます。2つ目はタッチレス水栓の「ナビッシュ水栓」です。水栓に触れずに吐水・止水できるのは非常に便利で、衛生的です。3つ目は「ランドリーカウンター」です。プランに合わせてお好みにカットができますし、コーキングなどで逃げることなく、意匠性高く設置が可能です。
続いて、パナソニックから担当の高田さんと、中級の洗面台『ウツクシーズ』について、3つのポイントに絞ってご紹介させていただきます。
1つ目のポイントは「スゴピカ素材」です。
有機ガラス系素材を採用しており、汚れがつきづらく、取りやすいです。
例えば、落ちにくいメイクの汚れなどもしっかりと対応しているので、非常に便利です。
2つ目のポイントは「汚れシャットミラー」です。
鏡表面のはっ水加工により、汚れがつきにくく、サッと拭くだけでキレイにとれます。またお風呂上がりでも、くもりにくいミラーとなっています。
3つ目のポイントは「自動水栓」です。
感染症予防という観点から、帰ってきたらすぐ手を洗う方が多いと思いますが、水栓に触れずに吐水・止水ができるのは衛生面でも良いですし、節水効果も期待できます。
以上が、パナソニックの中級の洗面台『ウツクシーズ』の3つの特長となります。
1つ目が「スゴピカ素材」で有機ガラス系の素材を採用しています。汚れにくく、汚れたとしても落としやすい仕様です。2つ目は「汚れシャットミラー」で、汚れをシャットアウトして、お風呂上がりでも鏡がくもりにくいです。3つ目は「自動水栓」で手をかざしただけで水が出る水栓となります。
今回は中級クラスの洗面台について各メーカーが誇る商品を3つのポイントに絞ってご紹介させていただきました。
洗面台のリフォームをお考えの皆様に少しでもプラスになることがあれば幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!