リフォーム通信

2023/03/06

リフォーム商品紹介 リフォームお役立ち情報

【先進的窓リノベ事業】国から最大200万円もらえる補助金制度に関して、実機の説明を詳しく行います。これから窓リフォームをお考えの方は先般の動画と共に、実機についてもご覧いただければと思います。

動画

【先進的窓リノベ事業】国から最大200万円もらえる補助金制度に関して、実機の説明を詳しく行います!

住宅の性能向上に欠かせない「窓リフォーム」。断熱性能や遮熱性能、防音性能などに優れ、お住まいの寒さやカビなどのお悩みも解決してくれる窓リフォームですが、なんと国から最大で200万円の補助金がもらえる『先進的窓リノベ事業』がスタートします!

今回は実機について詳しくご説明しますので、下記動画と共にご覧ください。

★【先進的窓リノベ事業】補助金制度に関して

⇉詳しくはコチラをクリックしてご覧ください

目次

動画 内容説明

今回は「先進的窓リノベ事業」対象商品をご紹介します

今回は「先進的窓リノベ事業」対象商品をご紹介します

今回は他の動画でも説明した「先進的窓リノベ事業」に関しまして、どのような窓の種類があり、どういった窓であれば、補助金がもらえるのか、実際の窓を見ながらYKK APの君島さまと一緒にお話ができればと思います。

今までの窓の特徴について

今までの窓の特徴について

それでは、早速窓の実機を確認していきたいと思います。

YKK APの新宿ショールームに伺っておりますので、まずは従来の窓から見ていきましょう。

寒い・うるさい・じめじめと記載がありますが、一昔前の特徴であるアルミ製の単板ガラスです。約20年前に建てたお住まいだとこういった窓が多いかなと思います。

熱伝導率(uw)が非常に高いです。高いということは、熱がすぐ逃げてしまうので、夏は暑く、冬は寒いという昔ながらの窓となります。

内窓の設置によって得られるメリット

内窓の設置によって得られるメリット

続いて内窓を設置した施工のイメージです。既存窓の室内側のスペースを使用し、新しい窓を設置するのが内窓となります。これによって断熱効果、そして遮音効果、さらにはインテリアとしても印象が変わります。

内窓は既存窓の窓枠を利用して設置します

内窓は既存窓の窓枠を利用して設置します

内窓は、今ある既存窓の窓枠を利用して、室内の内側のスペースに設置します。

内窓をつけた場合の断面図について

内窓をつけた場合の断面図について

窓をズバッと切った断面を見てみましょう。今ある窓のもう一つに内側に、新たに窓を取り付けている形になっています。

今回は単純に内窓の説明をしているのではなく、先進的窓リノベ事業の補助金を活用した上で、窓リフォームをご検討いただきたいと思っています。

補助金に関して(内窓の設置)

補助金に関して(内窓の設置)

その補助金に関しては、一番大きなサイズ(通常の掃き出し窓で、人が通れるくらいの大きさの窓)では、84,000円が補助額となります。

腰窓ぐらいの大きさでSランクの場合は57,000円が補助額で、一番小さな窓だと36,000円です。

窓をリフォームをするだけで、このように補助金が出ます。

既存の窓に新たに内窓をつけるだけで、先ほどお話したように、防音性や熱を抑える、インテリア性なども向上します。性能に関しては実機を用いながら確認をしていきたいと思います。

 

内窓の防音性について

内窓の防音性について

では場所を移動して、内窓の設置で防音性がどれだけ高くなるのかをご覧いただきたいと思います。

今見ていただいている実機の小サイズかつSランクであれば、補助金が36,000円でます。
音が鳴るようになっているので、私のマイクを移動させて確認してみます。外窓も全て開けた状態、次に外窓を一つ閉めていただいた状態、さらに内窓を閉めた状態という場合で音の大きさが明らかに異なります。

内窓を設置するだけで外部の騒音が軽減されます

内窓を設置するだけで外部の騒音が軽減されます

逆に内窓開けて、外窓も開けると、大きな音が分かります。つまり、内窓を設置しただけで防音性が明らかに向上しているのが分かります。

このように内窓の特長の一つに防音性能があります。

次に熱関係の話で、窓は、寒い時には冷気が入って来やすく、熱い時には熱気が入って来やすいという特徴があります。

冬の温度に関する実機もありますが、今回は夏の方で試してみたいと思います。では夏の暑さの窓を確認をしてみます。

外側の窓を触ってみると、じんわりと温かいです。温泉にある岩盤浴みたいな温かさを感じます。

一方、内窓を触ってみると常温です。冷たいわけでもないし、温かいわけでもない、常温のガラスという印象です。窓の見た目では分かりませんが、やはり触り比べてみると、内窓を触ってみると冷たい感じがします。内窓をたった1枚設置するだけでこんなにも変わります。

小サイズの窓で熱に関してこのような体感がありましたが、サイズが大きくなれば、皆様のご家庭での影響は非常に高まってくるかなと思います。

つまり、窓のサイズが大きければ大きいほど、そこから入ってくるものが大きくなるので、逆にそこをしっかりとシャットアウトできれば効果が高くなります。

補助額について(内窓)

補助額について(内窓)

今回はSランクの小サイズをご紹介しましたが、人の出入りができる大きな窓だと、84,000円の補助金がもらえます。

なので内窓の設置をご検討いただいた場合、今回の先進的窓リノベ事業の補助金を活用しながら対応を進めると良いでしょう。

カバー工法について

カバー工法について

カバー工法も同じですが、元々ある既存の窓を撤去して、窓自体を交換するのをカバー工法と言います。

工事も半日程度で、非常に短く終わる工法です。

ライフスタイルを変えずに、窓の性能をアップ扨せましょう!

ライフスタイルを変えずに、窓の性能をアップ扨せましょう!

カバー工法の特徴は、内窓と比較すると窓が一つになり、開け締めが一度で済みます。ライフスタイルを変えずに、窓性能を上げることが可能です。

カバー工法は、窓の開け閉めが一度で済むので便利

カバー工法は、窓の開け閉めが一度で済むので便利

内窓の場合は窓を2回開けないと外の換気ができませんが、カバー工法の場合は1回開けるだけで換気が可能というのは便利かと思います。

補助額について(カバー工法・外窓の交換)

補助額について(カバー工法・外窓の交換)

カバー工法の場合、一番大きいリビングなどの掃き出し窓など、Aランクの大サイズで10万2,000円、中サイズは76,000円、小サイズは51,000円の補助金となります。

このように内窓を付けるよりも、カバー工法の方が高くなりますが、国が半額程度を見込んで高めの補助額にしています。

では続いて、外側も見てみたいと思います。カバー工法は、外壁を壊さなくて良いのがメリットになります。

左側にある既存の窓と比べてみると、カバー工法の場合、枠が太くなります。しかし、外壁の工事は必要ありません。

一昔前の窓交換というと、壁を切って、外して、付け直して、また壁を直してという作業が必要でしたが、今回のカバー工法の場合は、外壁を壊さずに半日ぐらいで工事が完了します。

先進的窓リノベ事業に関しては、下記ページで細かく紹介しておりますので、そちらを御覧ください。

⇉ 詳しくご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。

まとめ

まとめ

内窓のSクラスをつければ、1窓あたり、3万から8万円の補助金が出ますし、窓のサイズによって異なりますがカバーに関しては関東の東京で多いAクラスの場合、1窓あたり、5万円から10万円の範囲で補助金が出ます。

リフォームをお考えの方は、窓のリフォームもプラスでご検討いただければと思います。

一昔前の考えだと窓のリフォームは大変という感覚がありましたが、内窓は発売されて今では簡易的に工事もできるようになりました。カバー工法という窓自体の交換でも簡単に工事ができるようになっています。

日々、技術や工法は進化しているので、ぜひともリフォームの概念に窓を加えて、リフォームをご検討いただければと思います。

YKK AP担当者にとって、「窓」とは?

YKK AP担当者にとって、「窓」とは?

では最後に、毎回恒例の君島さんへの質問となりますが、君島さんにとって「窓」を一言で表すとどういう存在でしょうか。

「我々としては、縁の下の力持ちです。その理由は窓というのは設置された後に、特に電力なども通さずにずっとその性能を発揮し続けるというところがございますので、皆様が外出している時も、当然お家に帰ってくる時も、窓を閉め続けていただければ性能として、しっかりと担保できるというのがあります。そのように皆様を陰ながら支えている商品だと思っております。」

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

良い性能の窓さえ設置すれば、ずっと家を快適に守ってくれる確かに縁の下の力持ちですね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

リフォームのお見積り・プランニングなど、
お気軽にご相談ください

直接相談したいという方は
下記フリーダイヤルよりご連絡ください。
担当スタッフが対応させていただきます。