リフォーム通信
2022/10/31
リフォーム商品紹介【LIXILトイレ】タンクレストイレ『サティスG』は、便利な機能とノーブルレーベルと呼ばれる意匠性の高いデザインが特長で、座り心地や質感を極めた贅沢な空間をお届けします。
動画
LIXILのタンクレストイレ『サティスG』はどんなインテリアにも調和するカラーと座り心地、清掃機能を始めとした便利な機能が特長です。
リモコンの仕様や停電時の対応など細部までこだわり抜いたトイレを是非とも御覧ください。
目次
- 0:00 動画の概要
- 0:38 トイレの種類【タンク式の組み合わせトイレ】
- 0:58 トイレの種類【一体型のシャワートイレ】
- 1:26 トイレの種類【タンクレストイレ(サティス)】
- 2:00 LIXILのトイレの種類について
- 2:23 サティスの便利な機能について
- 2:45 便利な機能①泡クッション
- 3:31 便利な機能②お掃除リフトアップ機能
- 4:25 便利な機能③アクアセラミック
- 5:00 サティスGのデザインについて
- 5:24 デザイン(ノーブルグレー)
- 5:37 デザイン(ノーブルトープ)
- 6:10 デザイン(ノーブルブラック)
- 6:44 リモコンの特長
- 7:40 サティスの停電時対応
- 8:16 動画のまとめ
- 8:51 LIXIL担当者にとって「サティスを食べ物(調味料)に例えると?」
- 9:58 山口建設のご紹介
動画 内容説明
LIXILショールーム東京にお伺いしております。
『サティス』と呼ばれるLIXILのトイレについて、どういった特徴があるのか、今人気の機種や見た目等について、LIXILの志賀さんと一緒に分かりやすくご説明できればと思います。
トイレ全体の特徴として、まず一昔前からある「タンク式トイレ」組み合わせトイレがあります。
便器部とタンクの部分、そして便座の三つの組み合わせとなります。
次が「一体型のシャワートイレ」です。組み合わせの場合は、便器・タンク・便座がありましたが、こちらは温水洗浄便座でシャワートイレとタンクが一体型になっています。
そして今回ご紹介したいのが「タンクレストイレ」のサティスです。
サティスの場合は、タンクが無いので、奥行きがコンパクトで、空間を広く使えます。そしてスリムなデザインだけではなく、機能も充実しているトイレとなります。
では、機能面についてお話します。今見ていただいているのは、先ほどご紹介させていただいたサティスの”Gタイプ”という商品です。
サティスGタイプの機能として、清掃性にこだわっており、泡が出てくる仕様になっています。便座を上げれば、泡が出て来る「泡クッション」機能になります。
男性でも座って用を足す方が増えていますが、立ってした場合でも、泡クッションは着水音を抑え、汚れや飛び散りの軽減もしてくれる嬉しい機能です。
男性家族の多いご家庭にもおすすめの機能となっています。
清掃性の高さとしては、リフトアップ機能も搭載しています。リモコンにある「本体掃除」というボタンを押すと、自動的にトイレが浮き上がってきます。これが「お掃除リフトアップ機能」です。
奥まで手がしっかり入って、普段お掃除できないところも掃除ができます。一度ボタンを押すと上に上がり、もう一度押すと元に戻ります。
この機能は発売当初からあり、一体型のシャワートイレにも手動でリフトアップする機能があります。
またLIXILの陶器は全てアクアセラミックを標準搭載しております。この陶器は水の力でずっとキレイが続き、新品の時の輝きがずっと続くのが特長です。
また、リラックスしていただくために、クラシック等のミュージックも流れる仕様になっています。
デザインに関しては、通常トイレはホワイトやオフホワイトという「白」が主流です。しかし、サティスGタイプに関しては「ノーブルレーベル」と言いまして、意匠性の高い人気のあるカラーバリエーションを用意しています。
今展示しているのが「ノーブルグレー」です。
次が「ノーブルトープ」。この色は様々なデザインのトイレ空間と調和しやすく、この色を選ばれる方が非常に増えています。一部分はカラーを選べても、トイレ全体の下の方まで一色で統一するのは非常に珍しいかなと思います。
続いて、「ノーブルブラック」です。インパクトがあり、ホテルライクのトイレです。
こういったトイレ空間をリフォームで再現できるというのが、LIXIL商品の特徴です。機能も良いし、デザインも良い、非常に素晴らしいトイレかと思います。
リモコンも空間に合わせて、ホワイトとブラックの2色展開です。ボタンも押しやすいように、世界共通のピクトグラムが表示されており、機能の多いリモコンをシンプルにしたものにです。
壁付のリモコンを普段使う機能を、本体には細かな設定が可能なリモコンが内蔵されています。
例えば、あまり使わない便座の温度や、シャワートイレの温水温度などの設定が可能です。そのように機能面を分離することで、より見た目がスマートかつシンプルなデザインとなっています。
また、例えば停電になった時もご安心していただけるように、手動で流せます。紐を回して引っ張る形で手動でも流せるように設計されています。
なので停電の際も安心してお使いいただけます。
一般的に電動で動くものだと、停電時にどこまで動かせるのかが非常に悩ましいところもありますが、水さえ通じてれば、トイレの利用は引き続きできます。
機能面や使いやすさ、清潔性はどのメーカーも突き詰めているところがありますが、今回のサティスGは一般的なトイレと比べたら段違いの魅力があるかと思います。
ぜひ、ショールームに来ていただいて商品の違いをご確認いただければと思います。
それでは最後になりますが、毎度恒例の無茶振りの質問をさせていただきたいと思います。
以前は商品を動物に例えていただきましたが、今回はサティスを食べ物に例えると何でしょうか。
「サティスを食べ物に例えるというより、調味料でイメージしています。調味料って様々な種類があって何を選べばいいか分からず、無難なものを選んでしまいがちかなと思います。その無難な調味料よりもこだわって選んだもの、そして使っていただいた方を必ず満足させる、それがサティスかと思います。」
万人受けするということですね。甘いのが良い、しょっぱいのが良いというのがトータルでカバーできる万能調味料的な存在です。
こんな無茶ぶりの質問でも素晴らしいと思います。さすがLIXILさんですね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!